TCL開幕戦〜vsトヨタL&F〜

またしても更新が遅くなりました。スイマセン。。
いよいよ東京チャレンジリーグ(TCL)が開幕しました!
Choozとしては唯一の公式戦。
2年連続で下から3番目という不甲斐ない成績なので
今年こそは上から数えた方が早い順位、すなわち決勝トーナメント進出に向けた戦いをしたいと思います。
なのでこの初戦は今後のためにも絶対に落とせない一戦。
相手はトヨタL&F(以下トヨタ)さん。
トヨタさんとの過去のリーグ戦の戦績は1勝1敗。
2年前のリーグ発足元年は決勝トーナメント進出したものの
昨年は投手不足により最下位になってしまったチームです。
しかし今年のトヨタさんは既に開幕戦をクロスロードさんと戦い11−6で勝っており、打線も投手も昨年とは違うとの情報が。
それでも勝たねばならん。
当日は午前中は雨で午後から晴れるという天気予報。
早朝6時に出発し7時に荒川河川敷着。
それまで持ち堪えていた雨は現地に着いた途端に降ってきました。
結局、雨・強風・寒さの三重奏という最悪コンディションで試合は行われたのです。
(だから写真を撮る余裕は無りませんでした)
先攻Choozで始まった初回。
先頭打者の群馬県民改め大田区民のヒットを皮切りに
相手のエラーやタイムリーヒットなどで4点を先制!
これは願ってもない展開。
しかしその裏。
ヒットで出したランナーをエラーの連続で援護してしまい
2点を返される。
さらに2回裏にもヒット・四球・エラー・パスボールで2点を取られ、たちまち同点に追いつかれる。。。
4回表。
元群馬県民がツーアウトから足を生かして1点勝ち越すも
その裏にエラーや四死球連発で5点奪われ勝負あり。
時間切れにより5回で終了し9−5で負けました。
確かに厳しいコンディションでしたよ。
でもそれはトヨタさんだって同じこと。
点を奪われるんじゃなくて与えちゃってるんだもん。勝てませんよ。
エラーは仕方ない。
誰だって好んでエラーしてるわけじゃないから。
そういう日だってある。
でもそういう日だからこそ
いつもとは違う動きをして自分を鼓舞していかないと。
あと今回残念だったのは5回表の攻撃時。
この回からトヨタさんの投手が変わったものの
制球が定まらず先頭の4番ダイアンと5番の俺が連続四球で出塁する。
その後パスボールで無死2、3塁。
ピッチャーはストレートしか投げない中
6番・7番・8番は三者連続三振で試合終了。
この何も考えずにただバッターボックスに入って三振っていうのはいかがなものか。
バントの構えをするわけでもなく
叩きつけるバッティングをしようとするわけでもなく。
部活じゃないからあーだこーだ言いませんけど
天気の悪い早朝に、わざわざ北千住まで出向いて野球やるくらい野球が好きなんだったら
各自が草野球なりに向上心持って取り組むほうが
好きな野球がより楽しくなるんじゃないのでしょうか。
次戦は3月29日。
サンデーマイスターさんとの対戦です。
この試合は選手とマネ合わせて過去最多の17人が参加予定なので
楽しみつつも、必ず勝とう!!


- 2009.03.20 Friday
- リーグ戦
- 11:03
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by リーダー