さぁ今年もやってきました!
夏の祭典「
東京チャレンジリーグ オールスターゲーム2008」
場所は浅草の台東リバーサイドスポーツセンター。
めでたく2回目の開催となる今年は
我がChoozから、早川・キタムラ・筋肉バカの3人が
ファン投票で選ばれ出場することになりました。
嘘です…リーダーの強制指名
いつもは敵として戦っている選手同士がチームとなり、
また逆に普段はチームメイトとして戦っている仲間が敵になるという、まさに夢の対決!大げさ。
昨年のオールスターではChoozが誇る左腕エースが完封をやってのけ、(手の内を晒すのと引き換えに)見事MVPを受賞しました。
さぁ今年はどうなるのでしょうか。
事務局の厳正なるチーム分けの結果
初出場の私はAチーム。

Aチーム
同じく初出場の筋肉バカと昨年も出場したキタムラがBチームということになりました。

Bチーム
しかもBチームの先発はキタムラ・・・
抜群の肩でショートからの送球は目を見張るものがあるものの、
ひとたびピッチャーになると殺人鬼と化します。
今日は何人の草野球人が犠牲になるのか。。
しかし!!
予想に反しナイスピッチングを披露してるじゃないか。
かなり力は抑えてる感じだけど、ちゃんとストライク入ってるもん。
奴からはなんとしても打ちたい!
3塁にランナーを置き、7番の私が打席に入る。
1球目、2球目とアウトコースのいい所に決められアッと言う間に追い込まれる。
でもそこはChoozのリーダー。
三遊間を抜けるタイムリーヒットを放つのでした。
タイムリーはもちろん嬉しいが、
何より奴から打ったってのが実に気分がいい。
大人げないけど。。
キタムラは3回くらい投げて失点は
私の1点だけ。
やれば出来るんじゃん。
Aチームの先発はクロスロードのY村さん。
(ってかクロスさんは何人ピッチャーがいるんですか??)
その球を受けるのは、なぜか私。
捕手をやる気はさらさら無かったのに
諸事情によりやるハメに。
Bチーム1番の筋肉バカ(なぜかマリーンズのユニフォーム)は初球をセンター前ヒット。
悔しい。
でもキタムラだけは抑えてやるっていうモチベーションでした。
筋肉バカは他にもセーフティバントを決めたり、3盗を決めたり。
(その3盗のせいで俺の肩は…)
試合は4−1でBチームの勝利。
キタムラの後をリリーフした男祭さんの左腕エースが素晴らしいピッチングでした。
そしてお待ちかねの表彰式。
敢闘賞はAチームで完投したY村さんと
筋肉バカ!
そして優秀選手賞は・・・
なんと俺(!?)
Aチーム唯一の打点をあげたってのが受賞理由だそうな。
本当に良かったんですか?こんな私で。
そして、MVPは男祭の左腕エースさん。
圧巻のピッチング。文句なしの受賞ですね。
ちなみに私は賞状の他に、グローブとアンダーシャツを頂きました!
ちなみに筋肉バカは賞状とソックス2組をもらってました。
昨年と今年でChoozから3人も表彰されるなんて…
リーグ戦は弱いくせにこういうお祭りは強いんでしょうか??
不思議だ。
賞を頂けたのは完全なラッキーだったけど
本当に楽しい試合でした。
いや〜、野球って本当にいいもんですね。

全員で。
(注)写真には一応ボカシをかけてますが、不平不満がある場合は修正にも応じます。
また、一部個人名に実名を使いました。面倒だったから。